2006年11月28日

電車ごっこ

20061128densha.jpgついに完成した箱形大型電車!
今日は、その年長組の作った電車に年中組が招待されて乗せてもらう「電車ごっこ」の日。
この「電車ごっこ」は3年間を通してみなで共有する教育カリキュラム。
この幼稚園のすごいと思うところは揺るぎない信念で、ゆるやかに子どもたちを導いているところ。
見たところ何でもないことをしているようだが、何でもなくはない。
年少の頃から、上級の子らの「電車」を少しずつ見させてもらったり、仲間に入れてもらったりして
人間関係や社会性までも学んでいく。
そしていよいよ年長児になって、電車遠足で本物の営業運転を見学してきて、思いっきり盛り上がってから作り始める。
でも、すぐ作るのではなく、子ども一人ぐらい乗れる大きさの模型の電車を先に作る周到さにはびっくりである。
電車の構造や必要な数や各部分の名称を材料図に書いて確認。
そしてやっと、4メートルもある大きな木を運び、いよいよ本物の電車作りが始まる。
それから木を曲がり尺で測ったり、のこぎりで切ったり、手動式ドリルで穴を開けたり、釘を打ったり。。。
最後には、ペンキまみれになって自分たちの絵を、その電車に描いていく。
そして、最後には運転手や車掌、キップきり、電車押し役などの役決めがあり、佳境に入っていく。
今日はその集大成の日、参観会だった。
誇らしげで、それぞれの役を一生懸命果たすキラキラ笑顔の子どもたち。
みんな、よく頑張った!!

投稿者 : 20:19 | トラックバック (0)

このエントリーのトラックバックURL

http://mommy-s.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/354